
30歳代 女性
【腰痛】症例成果報告 30代 女性 T様
T様は左側の腰痛でご来院されました。
身体の状態を診てみると、左足に重心がかかると左腰に痛みがあり、前屈、後屈の動作では、かなり可動域も悪くなっています。
姿勢のチェックでは、デスクワークが多く姿勢に偏りが出てしまし、骨盤の歪みもあります。
立ち姿勢では、お腹が前に出て猫背になってしまっていることで背中が緊張してしまって硬くなり、胸椎の動きに制限がかかってしまっています。更に大腿も固くなっていることで、骨盤、腰椎への負担がかなりかかってしまい、腰に痛みがでてしまってる状況です。
以上のことから、椎間板などに問題はないか徒手検査で確認して、関係ある筋肉のトリガーポイントを中心に、それと関連する部位の筋肉を緩めるのと同時に、動きを良くして姿勢のバランスの補正も行いました。
施術後には、腰の痛みの軽減と可動域が良くなったことを実感していただきました。
今後は、腰痛の原因にある筋肉と姿勢をより良くするため、関連する部位の筋肉の調整します。そして、私生活で注意する点について向き合っていきながら根本的な改善が出来ればと思います。
「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 田中
MORE INFO

50歳代 女性
【首肩こり 頭痛】症例成果報告 50代 女性 F様
F様は、首肩こりが原因で頭痛がしてせき経堂整体にご来院されました。
立位で姿勢を見ていくと猫背で肩首が前の方へ引っ張られている為、首肩にかけてのこりが強く頭痛まで引き起こしている状態でした。
原因となる肩甲挙筋、僧帽筋、頭部全体などを緩め、首・肩・背中の可動性がでるように調整と施術をさせていただき、施術後には、首肩こりと頭痛が軽減されました。
今後は、症状を更に軽減させ、快適な日常を過ごせるようサポートさせていただきたいと思います。
「世田谷区 小田急線 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 廣門
MORE INFO

40歳代 男性
【腰痛】症例成果報告 40代 男性 S様
腰痛でご来院のS様は、2日前から痛みが強くなったとのこと。ご本人は特に思い当たる原因はありませんでした。
まず腰の可動域の確認と姿勢をチェック。すると腰の可動域がかなり狭くなっていました。姿勢は骨盤の歪みが見られその状態での生活が長かったことで腰の負担が蓄積されていったものと思われます。
施術ではまず腰の筋肉を緩め、それに関連する部位の筋肉の調整も行いました。緩めた後に関節の可動域を広げるストレッチも加えて、腰痛を引き起こしてる部分の負担を軽減するようにしました。
施術後には腰痛も軽減され、腰部の一定の可動域も確保できました。ただ中腰の姿勢や物を拾うような動作は難しく、数日後に再度ご来院頂くことになりました。
患者様の中には、痛みまでいかなくても予防の意識のある方と限界まで我慢してしまう方といます。なるべく早い対処がご自身の身体を守ることに繋がると思うので、心当たりのある方はご来院下さい。
「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 熊澤
MORE INFO

40歳代 男性
【ぎっくり腰】症例成果報告 40代 男性 S様
S様はぎっくり腰になりそうという事で、せき経堂整体院にご来院くださいました。
お話を伺うと腰が痛く、なおかつ腰がぬけそうな感じがするという事でした。
ぎっくり腰を経験された事がある方は、「腰がぬけそう」という表現をよくされます。実際にその後に痛めてしまったということもよくある事です。S様も何度も経験されているので、この独特な感覚を感じておられたようです。
腰の状態を確認してみると、腰の下部に痛みやぬけそうな感覚をかんじているようで、部位的にもぎっくり腰の好発部位です。
施術では腰や臀部、背部の筋肉をほぐし、腰の関節の調整をいたしました。
施術後や、その数日後も腰は楽になり、痛める事もなく落ち着いているということでした。
「世田谷区 小田急線 経堂 マッサージ 整体」せき経堂整体院 関口
MORE INFO

40歳代 女性
【寝違え】症例成果報告 40代 女性 O様
O様は寝違えによる左首の痛みでご来院されました。
身体の状態を診てみると、朝起きた時に首に痛みがあり、特に左首の回旋、左肩の外転動作で首に痛みが強くでていて、可動域も悪くなっています。
姿勢のチェックでは、寝ている姿勢がだいぶ悪かったのか、座っている姿勢では左肩が少し挙上したまま緊張してしまっていて、首、肩、肩甲骨が固まって寝違えがおきてしまっています。特に頚板状筋、肩甲挙筋、棘上筋から、前側の胸の筋肉にまで影響が出て硬くなっています。
以上のことから、頸椎や神経などに影響がないか徒手検査で確認して、関係ある筋肉のトリガーポイントを中心に、それと関連する部位の筋肉を緩めるのと同時に、肩関節、首関節の動きを良くして姿勢のバランスの補正も行いました。施術後には、首の痛みの軽減と可動域が良くなったことを実感していただきました。
今後は、寝違えの原因にある筋肉と姿勢をより良くするため、関連する部位の筋肉の調整します。そして、私生活で注意する点について向き合っていきながら根本的な改善が出来ればと思います。
「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 田中
MORE INFO

60歳代 男性
【ふくらぎの張り 足のつり 腰痛】症例成果報告 60代 男性 H様
ふくらはぎの張り、足のつり、腰痛でせき経堂整体院にご来院されたH様の症例成果報告になります。
【問診】
長時間立っていることが多く、ふくらはぎが張り、そのため夜に足がつってしまい、腰痛にもなるとのこと。
【施術】
ふくらはぎの張りで影響が出ている足のつりや腰痛も緩和できるよう、臀部から足底にかけてほぐし、腰周りを動かしやすくなるよう調整しました。
【施術後•今後】
施術後は、全体的に少し軽くなったとの事。
今後、ふくらはぎの張りと足のつりや腰痛がない状態が維持ができるように日頃のケアーをせていただきたいと思います。
ふくらはぎの張り、足のつり、腰痛でせき経堂整体院に来院されたH様。ふくらはぎの張り足のつり、腰痛が軽減するよう施術をし、腰周りを動かしやすくなるよう調整もしました。
「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 廣門
MORE INFO

30歳代 男性
【腰の痛み】症例成果報告 30代 男性 M様
腰の痛みでご来院したM様は、普段は肩や首に症状が出ていて腰の痛みはあまり気になっていませんでした。
最近になってデスクワークの時間が増えたのと車の長時間運転が重なって症状が出たようです。
腰の状態は前屈すると痛みがあり、筋肉が固まって関節に負担が大きくなっていることがわかりました。
施術では腰の痛みに関連する筋肉を緩め、関節の可動域を広く取れるようにすることで症状の改善に向かいました。
また、同じ姿勢で長時間座る際の骨盤の傾きの注意点と首や肩周りと腰の関連についてもお伝えしました。
GWなど連休に普段と異なる動きで体にダメージが来ることは多いと思います。気になる症状がありましたら是非ご来院ください。
「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 熊澤
MORE INFO

30歳代 男性
【首の痛み】症例成果報告 30代 男性 T様
T様は右側の首の痛みがつらいとの事でした。
お話を伺うと、以前から首に痛みがありマッサージや整骨院などに通い、その時は良くなるものの、すぐにまた痛みだしていたそうです。
お身体全体の状態をみさせていただくと、猫背があり肩が内巻きになっています。お仕事もデスクワークが多いため、どうしても猫背になってしまいがちのようです。首の痛みの原因の一つになっている可能性があります。また、首にも歪みがありました。
まず首から背中の筋肉を中心にゆるめ、骨格の調整を行いました。
施術後は楽になったようでしたが、しばらく日にちが経つとまた痛みだしたため、首の筋肉の更に深い部分を狙い緩めてみたところ、再度痛みがでることはなくなりました。姿勢もその頃から良くなっており、首に負担がかかりずらくなっています。
長年の猫背はクセが強いので、元に戻らないように気をつけながら様子をみていきたいと思います。
「世田谷区 小田急線 経堂 マッサージ 整体」せき経堂整体院 関口
MORE INFO

40歳代 男性
【肩の痛み】症例成果報告 40代 男性 S様
S様は右肩の痛みでご来院されました。
身体の状態を診てみると、右肩の回旋、外転動作で痛みがでます。
痛みがでているところは肩の前側です。
右肩の外転動作では140度で痛みがでて、それ以上は難しい状態でした。
姿勢のチェックでは、背中が猫背になっており、肩がいかり肩になっています。
骨盤も歪んでいて、上半身のバランスも悪く傾きがでていました。
いかり肩や猫背の影響で、小胸筋、肩甲下筋、肩甲挙筋といった肩や鎖骨、首まわりの筋肉に負担がかかってしまっています。
以上のことから、影響ある筋肉のトリガーポイントを中心に、それと関連する部位の筋肉を緩めるのと同時に、骨盤の歪みの調整も行い、姿勢のバランスの補正も行いました。
施術後には、肩の痛みの軽減と可動域がよくなったことを実感していただきました。
今後は、症状の原因である姿勢の矯正をするために、関連する部位の筋肉の調整します。
そして、私生活で注意する点について向き合っていきながら根本的な改善が出来ればと思います。
「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 田中
MORE INFO

40歳代 女性
【坐骨神経痛】症例成果報告 40代 女性 A様
右臀部から太ももへの痛みと痺れがあるとの事でせき経堂整体に来院されたA様。
前々から痛みがあり、沢山歩いたことで更に痛みが強くなってしまったとの事でした。
その為か、坐骨神経が刺激をうけ右臀部から太ももまでがかなり張りがあり、坐骨神経痛を発症しているようでした。
右臀部から太ももへの痛みと痺れに関係ある筋肉を症状が緩和するように施術いたしました。
施術後には痛みと痺れが無くなってくれていました。今後は坐骨神経痛が発症しないよう、骨格の調整をしつつ、日頃からA様にもストレッチなどもしていただき、できる限りの根本改善と予防をさせていただきたいと思っています。
「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 廣門
MORE INFO

60歳代 女性
【腰の痛み】症例成果報告 60代 女性 I様
朝起きると腰の痛みがあり、動いてるうちに緩和される症状が続いているI様。
腰から臀部にかけての筋肉に固さがあり、就寝中はより筋肉が強く固まってしまうために朝方の動きで痛みが出ているようです。
また、肩〜背中にかけても筋肉の固さが強いため腰の関節に負担がかかり痛みの原因となっているようです。
腰の痛みに関連する部位の筋肉を緩め、股関節や膝、足首の可動域も広げることを目的に施術を行いました。
その後、定期的に通院されており筋肉と関節の状態を保つことで腰の痛みの症状は徐々に改善されているようです。
症状が出ている箇所から離れたところに原因や解決策があることは多いので、症状に悩まれている方は一度ご来院ください。
「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 熊澤
MORE INFO

70歳代 男性
【殿部痛】症例成果報告 70代 男性 T様
T様は右側に殿部痛を長い期間感じておられ、せき経堂整体院にご来院されました。
〈所見〉
まず、痛みの原因を探るため検査を行ったところ、椎間板ヘルニアは陰性であり、腰の背骨を診てみると骨と骨の隙間が狭く感じられました。また、お話を伺うとレントゲン診断で骨と骨の隙間が狭くなっていると以前に言われたことがあるとのことでした。
腰の骨の隙間が狭い事で神経が刺激をうけてしまい、結果的に殿部が痛むようになっている事が考えられます。
〈施術内容〉
まず、硬くなっている殿部と腰の筋肉をほぐし、腰の骨の調整を負担のかからないようにおこないました。
〈担当者感想〉
痛みの強さが強いわけではないのですが、T様の場合長い期間患っておられ、なかなか改善されない痛みがストレスになっていたそうです。
腰の骨の隙間が狭くなってしまうと、早い段階での改善は難しく、T様も殿部痛がなくなるまで時間はかかりましたが、痛みは無くなってくれました。今はまれに違和感がある程度になってくれたのでひどまず良かったのですが、更に良くできるところは良くし、これ以上悪くないならないようにしていきたいと思っています。
「世田谷区 小田急線 経堂駅徒歩2分 マッサージ 整体」せき経堂整体院 関口
MORE INFO

60歳代 男性
【腰痛】症例成果報告 60代 男性 D様
朝方、D様はくしゃみをした際に腰痛と臀部に違和感を感じました。
その後、痛みが増し数日間状態が良くならなかったためご来院されました。
身体の状態を診てみると、普段はデスクワークの仕事をしているとのこと。姿勢が悪く、巻肩と猫背になっています。巻肩と猫背になる事で脊柱起立筋に負担がかかり上半身のバランスが悪くなっています。バランスが悪くなる事で、仙骨や骨盤などにも負担がかかります。
特に多裂筋、腰方形筋といった腰の主要な筋肉が硬くなり、仙腸関節の動きを悪くし、中臀筋などの臀部の筋内にも影響をあたえて痛みを引き起こします。
以上のことから、腰や臀部のトリガーポイントを中心に、それと関連する部位の筋肉を緩めて調整を行いました。
施術後には、腰痛の軽減を実感していただきました。
今後は、症状の原因である姿勢の矯正をするために、関連する部位の筋肉の調整します。
そして、私生活で注意する点について向き合っていきながら根本的な改善が出来ればと思います。
「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 田中
MORE INFO

40歳代 女性
【頭痛 肩こり】症例成果報告 40代 女性O様
【頭痛 肩こり】症例成果報告 40代 女性O様
頭痛と肩こりがひどく、せき経堂整体に来院されたO様は、以前よりも頭痛の起きる間隔が短くなり痛みも強く、肩こりも辛いとのことでした。
頭痛と肩こりを軽減するように、関連の筋肉や他にも原因になりうるトリガーポイントの有無を確認しながら、施術させていただきました。
来院時にとても症状が辛そうでしたが、楽になったと笑顔が見れ、ほっといたしました。
今後は、痛みやこりを軽減させるだけでなく、症状が根本的に無くなるよう施術していきたいと思います。
「世田谷区 小田急線 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 廣門
MORE INFO

40歳代 女性
【首肩のコリ】症例成果報告 40代 女性 O様
慢性的な首肩のコリで通院して頂いているO様。デスクワークで同じ姿勢が長時間になることや背中を丸めて身を乗り出した姿勢になる習慣が症状の原因となっているようです。
筋肉は、伸ばしたり縮めたりすることで血流を良い状態に保つことができます。反対に伸びっぱなしや縮こまった状態が長いと血行不良を引き起こし筋肉への負担が大きくなりコリや痛みが生じやすくなります。
施術では、症状の出ている首肩のコリを取っていくように筋肉を緩めることと姿勢を悪くする要因となっている骨盤周りの筋肉の調整も行い、できるだけ症状を予防できるように取り組みました。
首肩のコリは多くの方が感じていると思いますが、姿勢やその原因となる筋肉の状態が改善されれば予防できる部分もあります。
デスクワークやスマホの操作時間が皆さん長くなっていると思います。放っておくとより強い症状や改善が難しい状態になるので、気になる方は一度ご来院ください。
「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 熊澤
MORE INFO

60歳代 女性
【ぎっくり腰】症例成果報告 60代 女性 R様
【ぎっくり腰】症例成果報告 60代 女性 R様
R様は忙しく作業をしているうちに腰が痛みだし、徐々に動けなくなり、せき経堂整体院にご来院くださいました。
〈所見〉
腰の右側を痛めたようで、動作やお話からするとぎっくり腰のようです。
〈施術内容〉
右側の腰の筋肉を緩めることを中心に、左側の腰や背中、臀部の筋肉も緩め、腰に負担がかからないように背骨の調整を行いました。
〈担当者感想〉
R様は比較的早い段階で良くなり通常の生活ができるようになって良かったです。
ぎっくり腰は重い物を持つ、くしゃみをする、立ち上がる、腰を曲げるなどの際に強い痛みを引き起こす事が多いのですが、R様のように徐々に痛みが強くなるものもあります。
また、最近は気温差が激しく筋肉や自律神経に負担がかかっており、ぎっくり腰のみならず、様々な症状が現れやすくなっています。
お身体の不調を感じましたらお気軽にお電話ください。
「世田谷区 小田急線 経堂 マッサージ 整体」せき経堂整体院 関口
MORE INFO

40歳代 男性
【肩甲骨内側の痛み】症例成果報告 40代 男性 F様
F様は慢性的に肩甲骨内側の痛みに悩まされています。
身体の状態を診てみると、普段はデスクワークをしているとのこと。姿勢が悪く、巻肩と猫背になっています。巻肩と猫背になる事で脊柱起立筋に負担がかかり上半身のバランスが悪くなっています。バランスが悪くなる事で、首や肩にも影響して、僧帽筋、菱形筋、肩甲挙筋、斜角筋など首肩の主要な筋肉が硬くなってしまいます。肩の動きや、首の動きを確認し、徒手検査をおこないました。
以上のことから、特に菱形筋、斜角筋のトリガーポイントを中心に、それと関連する部位の筋肉を緩めて調整を行いました。施術後には、肩甲骨内側の痛みの軽減を実感していただきました。
今後は、症状の原因である姿勢の矯正をするために、関連する部位の筋肉の調整します。
そして、私生活で注意する点について向き合っていきながら根本的な改善が出来ればと思います。
「小田急線 経堂 世田谷区 整体 マッサージ」せき経堂整体院 田中
MORE INFO

60歳代 女性
【腰の痛み】症例成果報告 60代 女性 R様
同じ姿勢を長くて取っていた際や、起床時に腰の痛みを感じてご来院されました。体を動かしているときは痛みを感じないとのことです。
施術前に、前屈や後屈など腰の動きを見てみると特に問題はありませんでした。
腰の痛みが出ている箇所を中心に関連する筋肉をチェックしていくと、臀部から脚部にかけて、また背中から肩甲骨にかけて硬くなっていました。体を動かすのに支障は少ないけれど、止まっている姿勢で筋肉の柔軟性が少なく腰に負担がかかりやすい状態でした。
一度施術を受けると、翌日の起床時の腰の痛みは軽減されていたようです。今後は腰椎の負担をカバーする筋肉の強化も加えて、腰の痛みを改善できるよう取り組んで頂きたいと思います。
「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 熊澤
MORE INFO

40歳代 男性
【頭痛 肩こり 猫背】症例成果報告 40代 男性 M様
M様は常時肩がこり、頭が週に2回程痛くなり、鎮痛剤が手放せないという事でした。
〈所見〉
お話を伺うと肩こりは5年程前から、頭痛は2年前からおこるように。特に肩こりがひどくなると頭痛がおこりやすいということでした。また猫背があり、首肩への負担がかかりやす状態でした。
〈施術内容〉
首、肩、背中を中心に筋肉をほぐし、猫背になっている背骨を調整いたしました。
〈担当者感想〉
M様は肩こりがひどく、背骨に柔軟性が無くなり、施術をしても当初は改善がみられませんでした。その後繰り返し施術を行う事で徐々に改善され、頭痛が無くなり、肩こりも楽になってきています。また、猫背がまだあるものの良い方向に向かってくれています。鎮痛剤を飲まなくなったのが何よりでした。
「世田谷区 小田急線 経堂駅徒歩2分 マッサージ 整体」せき経堂整体院 関口
MORE INFO

50歳代 女性
【腰痛】症例成果報告 50代 女性 T様
T様は慢性的な腰痛に悩まされています。最近になって特に左側腰から左側臀部にかけての痛みが酷くご来院されました。
身体の状態を診てみると、普段は立ち仕事が多く、姿勢が反り腰になっているので腰や股関節の負担がかかっている状態。その影響で背中から腰、仙骨、臀部へと筋肉の硬さがあります。
特に脊柱起立筋、腸腰筋のバランスが悪くなると中臀筋、筋膜長筋と影響して、腰仙関節、仙腸関節へ負担がかかり痛みが発生しやすくなります。
以上の事から、腰痛の症状の出ている部分、特に仙腸関節部とそれに関連する部位の筋肉や関節の調整を行い、施術後には腰痛の軽減を実感していただきました。
施術後には、脊柱起立筋と腸腰筋へのトレーニング指導等をいたしました。
今後は症状の原因と姿勢矯正、私生活で注意する点について向き合っていき根本的な改善が出来ればと思います。
「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 田中
MORE INFO