
05
3
2025
先日、娘さんのご紹介でT様がご来院くださいました。
T様は何度もぎっくり腰を起こしているそうなのですが、今回は腰ではなく首の痛みと頭痛の症状でお越しくださいました。
《所見》
まず、首の痛い場所と頭痛の原因を探るために、頸椎の動きと検査を行いました。
頸椎を側屈させると首の上部に痛みが起こり、その部分が頭痛の原因にもなっていそうでした。
《施術内容》
首上部をほぐした後、首のストレッチを行いました。
それに加え、腰も診させて頂きました。何度もぎっくり腰を起こしているそうなので、骨盤も緩くなっており、始めからグイグイ押してしまうと腰を痛めてしまいます。
なので、一度目は腰の状態を把握させて頂く程度で施術を終えました。
《施術結果》
「頭痛は一度目の施術の翌日には出なくなりました。」と二度目ご来院時にご報告を受けました。
一度の施術では、まだ首(上部)のこりが取りきれていなかったので、まだ安心は出来ません。
《担当者感想》
今回、頭痛の症状でお越しいただいたのですが、頭痛を起こりにくくするのはもちろんなのですが、私としてはT様の腰の方がやはり心配です。今後ぎっくり腰にならないように予防として現在もお越し頂いております。
担当者としてT様の腰をこれ以上悪くならないようにしっかり診させていただきます。
「経堂、整体、マッサージ」せき経堂整体院 坂本
05
3
2025
21
12
2024
10
8
2024
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
05
3
2025
21
12
2024
10
8
2024
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |