症例成果報告

  

男性

60歳代 男性

【腕の痛み 背中の痛み】症例成果報告 60代 男性 H様

症状

  • 腕の痛み
  • 背中の痛み
H様は腕の痛みと背中の痛みを感じ、せき経堂整体院にご来院くださいました。 〈所見〉 腕の痛みと背中の痛みは首を反らすと痛みが増す状態にあり、その他の検査で椎間板ヘルニアは除外でき、頚椎(首の骨)の関節の隙間が狭くなり、神経が刺激を受け痛みを発していたようです。 〈施術内容〉 施術中はベッドにうつ伏せになりますが、腕や背中に痛みがでないようベッドの顔を乗せる台を下げ、首肩の筋肉をほぐし関節の調整を行いました。 〈担当者感想〉 H様の頚椎の関節部分には、症状からして炎症をおこしていたものと考えられます。関節に炎症をおこすと炎症がおさまるまでは一定の期間が必要になるため回復には少し時間がかかりましたが、今ではほぼ痛みが無くなり、嬉しく思っております。 「世田谷区 小田急線 経堂 マッサージ 整体」せき経堂整体院 関口
MORE INFO

女性

50歳代 女性

【肩と腕の痛み】症例成果報告 50代 女性 Y様

症状

  • 肩と腕の痛み
Y様は肩と腕の痛みに悩まれ、ご来院されました。 〈来院の経緯とお悩み〉 問診を行い、詳しく状態を確認すると、デスクワークの仕事中に重い書類を持った際に肩を痛め、それ以来、肩や腕を動かすのが辛くなったとのことでした。特に服を脱ぐ動作や肩を後ろに引く動作(伸展)、横に広げる動作(外転)で強い痛みが出ていました。 〈身体の状態と原因〉 姿勢を分析すると、左右の肩や肩甲骨のバランスが崩れていることが分かりました。特に右の肩甲骨が下方外旋(下がりながら外側に傾く状態)で固まっており、右肩は下がり気味。さらに、両肩が内側に巻き込まれる「巻き肩」の状態になっていました。 このような姿勢の崩れによって、肩関節の可動域が制限され、周囲の筋肉が硬くなりやすくなります。その状態で突然重たい物を持ったために、強い負担がかかり、肩と腕の痛みが出たと考えられます。 特に、以下の筋肉が硬直していました。  •三角筋(肩の外側)  •肩甲挙筋(肩甲骨から首にかけて)  •菱形筋(肩甲骨の内側)  •棘下筋、小円筋(肩の後ろ側) また、胸の前側や首の筋肉にも影響が及んでおり、全体的なバランスの崩れが肩と腕の痛みを悪化させている要因となっていました。 〈施術内容〉 まず、頸椎や神経への影響がないか慎重に徒手検査を行いました。その後、硬くなった筋肉のトリガーポイントを中心に施術を実施。関連する筋肉を緩めながら、肩関節や首関節の可動域を改善し、姿勢のバランスを整えるアプローチを行いました。 施術後には、首や腕の動きがスムーズになり、ご本人も「動かしやすくなった!」と変化を実感されていました。 〈今後の方針〉 Y様の肩と腕の痛みを根本から改善するために、今後も継続的に施術を行い、以下のポイントに重点を置いていきます。 筋肉の硬さを柔軟にさせる(特に肩周り・首・胸の筋肉) 姿勢のバランスを整える(巻き肩・左右差の改善) 日常生活での負担を減らす指導(負担のかかりにくい姿勢や動作) ご自身でもストレッチや姿勢の意識を持っていただくことで、より早い改善が期待できます。今後もサポートさせていただきながら、根本的な解決を目指していきます。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 田中
MORE INFO

女性

50歳代 女性

【坐骨神経痛】症例成果報告 50代 女性 E様

症状

  • 坐骨神経痛
E様は坐骨神経痛でせき経堂整体院に来院されました。 【問診】 臀部から足外側にかけて坐骨神経症状がでており、立位や短い距離の歩行時にも痛みや辛さがあり、どこに行ってもなかなか症状軽減が見られず、日常生活に支障をきたしているとのことでした。 【施術】 坐骨神経痛に関係している臀部の筋肉から足の筋肉を緩め、他にも負担のかかっている部位をゆるめて骨盤の調整をしました。 【説明・今後】 施術後、少し症状が軽減し、足がぽかぽかするとの事でほっとしました。 冷やさないようにする事、同じ姿勢で座りすぎないよう気をつけていただき、後日来院していただきました。まだ、少し痛みはあるが、初めの来院時よりは歩けるし辛さが軽減したとの事です。症状をもっと軽減するには時間がかかる為、1日でも早く改善していくよう引き続き施術をさせていただきます。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 廣門
MORE INFO

男性

50歳代 男性

【首の痛み】症例成果報告 50代 男性 S様

症状

  • 首の痛み
長時間のデスクワークによる首の痛みと頭痛の症状が出ていたS様。長く座り続けると、姿勢も崩れてしまうようで猫背気味になっていました。また、腰周りが重たい症状も続いていたようです。 首の痛みが出ている患部の側には視神経や後頭神経も通っており全てが影響し合っていることがわかりました。 背中が丸くなってしまっている姿勢も、腰への負担と首の痛みにつながります。日々の積み重ねからくる症状の改善は簡単ではないですが、定期的な施術によって少しずつ軽くなっているようです。 数回の来院で症状が根本的に良くなることが望ましいですが、それぞれの症状の原因とそれに対する対策を用意しておくことが今後起こりうる身体の不調の予防になると思います。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院  熊澤
MORE INFO

女性

40歳代 女性

【肩こり 頭痛】症例成果報告 40代 女性 M様

症状

  • 肩こり
  • 頭痛
M様は肩こりがひどく、最近では頭痛が続いており、鎮痛剤を毎日飲むようになっていたという事で、せき経堂整体院にご来院くださいました。 〈所見〉 頭痛には種類がありますが、症状からして筋緊張性頭痛のようです。首肩の筋肉は硬くなり、柔らかい部位が見当たらない程でした。 〈施術内容〉 首肩の筋肉を中心にほぐし、関節の調整をおこないました。 〈担当者感想〉 M様の頭痛はすぐに無くなり鎮痛剤も服用しなくて済むようになりました。肩こりはその後良くない状態が続いていましたが、しばらくしてから改善され始め、今では多少肩がこるときはあるもののほとんど気にならないという状態にまでなってくれましたので良かったです。 肩こりなどの慢性痛はすぐに改善されにくい事がありますが、施術を繰り返す事で改善されることもあります。 お身体の不調でお困りの際は、一度ご相談ください。 「小田急線 経堂 世田谷区 マッサージ 整体」せき経堂整体院 関口
MORE INFO

女性

40歳代 女性

【肩関節の痛み】症例成果報告 40代 女性 F様

症状

  • 肩関節の痛み
F様は、肩関節の痛みを訴えてご来院されました。 【症状と原因】 問診と検査を行ったところ、特にきっかけはないものの、腕を上げようとすると肩関節に違和感を感じ、その後、動かすのがつらくなり、服の脱ぎ着も困難になったとのことでした。 動作の確認では、特に左肩の伸展(後ろへ動かす動作)や外転(横へ上げる動作)の可動域が制限され、痛みが発生していました。 姿勢の観察では、両肩や肩甲骨のバランスが崩れ、左肩が下がり、左右で巻き肩の状態になっていました。これにより、肩関節の可動域が制限され、痛みの原因となっていました。 特に菱形筋、上腕二頭筋、肩甲挙筋が硬くなり、肩だけでなく首にも影響が出ている状態でした。 【施術内容】 まず、頸椎や神経への影響がないか徒手検査を実施。そのうえで、関連する筋肉のトリガーポイントを緩めながら、肩関節や首の可動域を改善し、姿勢のバランスを整える施術を行いました。 施術後は、肩関節の痛みが改善されたことを実感していただきました。 【今後の方針】 今後は、固まった肩関節や可動域制限の原因となっている筋肉や姿勢をさらに改善するため、関連部位の調整を続けていきます。また、日常生活での注意点もお伝えし、根本的な改善を目指していきます。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 田中
MORE INFO

女性

20歳代 女性

【ギックリ腰】症例成果報告 20代 女性 S様

症状

  • ギックリ腰
S様はギックリ腰でせき経堂整体院に来院されました。 【問診】 連日ハードトレーニングをしていたら突然ギックリ腰になったとの事。 全身の筋疲労と筋緊張も強く、痛みで足に力が入りにくなっていました。 【施術】 ギックリ腰の痛みを少しでも緩和させる姿勢でいたので、まず痛み緩和と足に力が入るように関連している筋肉をしっかりほぐし、歪みの調節などをさせていただきました。 【説明・今後】 施術後足に力が入る事を確認してもらい、 入浴を控えてシャワーとアイシングをする事を説明。大会が近いので、後日来院していただき具合をききましたら、痛みも半分以下になり足に力も入り動かせるとの事でした。 座ってるのがまだ少しだけ痛いとの事で、2回目に残りの症状をしっかり施術させていただき、ご本人様と痛みの軽減も確認できました。 大会後にも来院をしていただきケアをしていく話をさせていただきました。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 廣門
MORE INFO

男性

50歳代 男性

【前腕の痛み】症例成果報告 50代 男性 O

症状

  • 前腕の痛み
肘から先の前腕の痛みでご来院のO様。仕事での酷使が原因で症状がだんだん強くなってきたとのことです。 前腕の痛みだけでなく肩甲骨の方も辛いとのことで、首から肩周りの状態も見てみると腕の動きに関連する肩甲骨の筋肉の緊張が強いため可動域も狭くなっていることがわかりました。 施術では前腕の硬くなった筋肉をゆるめ、肩の可動域が確保できるよう肩甲骨周辺を重点的に行いました。 その後、ご来院頂くと症状がかなり改善されていたとのことです。 肩の動きが通常通りに近づくことで前腕の負担も軽減し痛みが出にくくなってくれていたようです。 痛みのある箇所だけに原因があることは少なく、関連する部分を同時にケアしておくことが大切です。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院  熊澤
MORE INFO

男性

40歳代 男性

【頭痛 肩こり】症例成果報告 40代 男性 G様

症状

  • 頭痛
  • 肩こり
G様は頭痛と肩こりがあり、年々それらの症状が悪化してきているということで、せき経堂整体院にご来院くださいました。 〈所見〉 首を前に倒すと首の関節が上手く動いていません。ストレートネックになっています。首から肩にかけて筋肉も硬くなっています。 〈施術内容〉 硬くなった筋肉をほぐし、首の関節の可動域を広げる施術を行いました。 〈担当者感想〉 頻繁に頭痛が発症し鎮痛剤を週に3日程服用していたため、早期に発症しなくなるように首肩に特化した施術を行いました。結果的に頭痛はすぐに無くなってくれたので良かったのですが、まだまだ首肩の状態が良いわけではないので、更に状態を良くし再発しないように施術を進めさせていただきたいと思っております。 「世田谷区 小田急線 経堂 マッサージ 整体」せき経堂整体院 関口
MORE INFO

女性

50歳代 女性

【腰痛】症例成果報告 50代 女性 M様

症状

  • 腰痛
M様は腰痛を訴えてご来院されました。 〈問診・検査〉 お話を伺うと、2日前に仕事で重い物を持った際に腰を痛め、それ以降痛みが増して椅子から立ち上がるのが辛くなったとのことでした。 動作検査では、特に 前屈・後屈・回旋において可動域の制限と痛みが見られました。また、姿勢の評価では左右のバランスが崩れ、右骨盤の歪みが顕著であり、それに伴い胸椎の動きが悪くなっていることが確認されました。その結果、腰部への負担が増し、関節の可動性が低下し、筋肉が硬直して腰痛を引き起こしていると考えられます。特に腸腰筋、大腿四頭筋、中殿筋に影響が見られました。 〈施術〉 まず、徒手検査により 腰椎や神経への影響の有無を確認したうえで、関係する筋肉のトリガーポイントに対する施術を中心に行いました。また、関連部位の筋肉を緩めると同時に、関節・骨盤の動きを改善し、姿勢バランスを補正しました。施術後、M様には腰の痛みが軽減されたことを実感していただきました。 〈今後の方針〉 今後は、より関節の可動性と姿勢の改善を目指し、関連部位の調整を継続して行います。また、日常生活での注意点についてもアドバイスを行い、根本的な改善を目指していきます。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 田中
MORE INFO

男性

50歳代 男性

【腰の痛み】症例成果報告 50代 男性 T様

症状

  • 腰の痛み
腰の痛みでせき経堂整体院に来院されました。 【問診】 朝の起床時に毎日ではないが腰に痛みがあるとの事。体全体を診たところ、猫背で背中も張り、腰回りの柔軟性も低下し、日中も同じ姿勢が長い為に腰の痛みが出ていると思われます。 【施術】 腰回りだけが原因でない為、背中から腰まで筋肉の張りを緩め、動きやすさと腰の痛みが軽減するように調整もさせていただきました。 【説明・今後】 猫背改善と腰回りの柔軟性がでるようにケアをしていくことをご説明させていただきました。2回目の時に起床時の腰の痛みもなく、3回目には全く意識しなくなったと嬉しい言葉をただきました。引き続きサポートをして行きたいと思います。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 廣門
MORE INFO

男性

50歳代 男性

【腰痛】症例成果報告 50代 男性 S様

症状

  • 腰痛
S様は腰痛でご来院、他にも臀部や骨盤周辺に痛みが生じている状態でした。腰の動きをチェックしてみると、可動域は狭く硬さがありました。 また、骨盤の歪みと骨格の特徴からも腰痛の出やすいお身体であることがわかりました。 施術では、腰を支える筋肉の緊張が強く関節部分に負担がかかっていたのでその負荷を和らげるように行いました。脚の筋肉も硬さが出ており腰痛に関連していました。 S様は日頃から筋力トレーニングを行っているとのことで体重もやや増加しており、それに柔軟性が欠けてしまっていたようです。 それだけが原因ではありませんが、その他考えられる要因を突き止めて改善に向かっていけるよう施術させて頂きます。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 熊澤
MORE INFO

女性

50歳代 女性

【頭痛 肩こり】症例成果報告 50代 女性 M様

症状

  • 頭痛
  • 肩こり
K様は頭痛と肩こりがあり、毎日鎮痛剤を服用する状況が1ヶ月程続いているという事でした。 お身体の状態をみさせていただくと、首肩周りの全ての筋肉は硬くなり、頭痛に関係する筋肉は特に硬くなっていました。 早速施術を始めると筋肉のほぐれ方は良いのですが、とにかく首肩全ての筋肉が硬くなっていたので、それなりに全体的に緩んだ状態にまではもっていけたものの、全てを緩めるのに時間がかかりました。 後日、ご来院いただいた時には鎮痛剤は一度も服用せずに済んだものの、肩こりは少し残っているということでした。 肩こりがまだあるため、頭痛が再発する可能性は有るのでそうならぬよう、改善できる所まではお身体の改善をしていきたいと思っています。 「世田谷区 小田急線 経堂 マッサージ 整体」せき経堂整体院 関口
MORE INFO

女性

50歳代 女性

【五十肩】症例成果報告 50代 女性 Y様 

症状

  • 五十肩
Y様は五十肩の痛みでご来院されました。 問診で身体の状態を診てみると、半年前の仕事で重い物を持った時に痛めてしまい、それから肩を動かしたり服を脱ぐのも辛くなったとのこと。動きでは特に左肩の伸展、外転での可動域が出ていなくて、痛みもあります。 姿勢では両肩、肩甲骨で左右のバランスが悪くなっています。左肩甲骨が下方外旋で固まっていて、左肩が下がった姿勢になり、左右で巻き肩にもなっています。その影響で肩の可動制限がかかり関節や筋肉が固まり、急に重たい物を持った事で肩に負担がかかったと思われます。 特に三角筋、肩甲挙筋、菱形筋、上腕二頭筋が硬くなり、首にも影響しています。 以上のことから、頸椎や神経などに影響がないか徒手検査して、関係ある筋肉のトリガーポイントを中心に、それと関連する部位の筋肉を緩めるのと同時に、肩関節、首関節の動きを良くして姿勢のバランスの補正も行いました。 施術後には、五十肩の可動域が良くなったことを実感していただきました。 今後は、五十肩の痛みと固まった可動域の原因にある筋肉と姿勢をより良くするため、関連する部位を調整します。そして、私生活で注意する点について向き合っていきながら根本的な改善が出来ればと思います。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 田中
MORE INFO

男性

40歳代 男性

【アキレス腱の痛み】症例成果報告 40代 男性 O様

症状

  • アキレス腱の痛み
O様はアキレス腱の痛みでせき経堂整体院に来院されました。 運動をするたびに毎回アキレス腱の痛みと腫れ・熱感・圧痛などの症状がでて辛く、歩行時などに痛みがあるとのこと。 下肢全体の触診とバランスを診たところ、ふくらはぎの張りが強く、足首の可動制限がありアキレス腱の痛みが生じていた為、下肢全体の筋肉を緩め、バランスを調整しました。 現在も継続的に来院されており、アキレス腱の痛みや症状など繰り返すことなく、運動を出来ているとの事で嬉しくなりました。 引き続き、全力で運動出来るようにサポートをさせていただきます。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 廣門
MORE INFO

女性

40歳代 女性

【首の痛み】症例成果報告 40代 女性 O様

症状

  • 首の痛み
【首の痛み】症例成果報告 40代 女性 O様 O様は首の痛みでご来院、上を向く姿勢で痛みがあり困っているとのこと。動きをチェックしてみると、他の方向には動かせる状態でした。 施術に入ると、首から下に向かって肩甲骨のあたりの筋肉の緊張が強いために首の動きが制限されていることがわかりました。 日頃の姿勢や運動不足から徐々に固まっていったものと考えられて、今回で根本的な改善とはいきませんでしたが首の痛みの原因がわかり一安心のようです。 首の痛み以外にも、骨盤の歪みからくる脚部の不調も出ていました。今後も状態を伺いながら根本的な改善に向かっていきたいと思います。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院  熊澤
MORE INFO

女性

30歳代 女性

【首の痛み】症例成果報告 30代 女性 I様 

症状

  • 首の痛み
【首の痛み】症例成果報告 30代 女性 I様 I様は首の痛みでご来院されました。 身体の状態を診てみると、前日の夕方に首を痛めて、翌日の朝起きた時には、首の痛みが強くなっていたとのこと。特に首の左回旋、左側屈、屈曲動作で左側の首に痛みが強くでていて、可動域もかなり悪くなっています。 姿勢では両肩とも緊張していて左右でバランスが悪くなっており、首肩、背中、肩甲骨が固まって胸椎、頸椎の関節の動きが悪くなり首の動きに制限がかかっています。 特に頚板状筋、肩甲挙筋、菱形筋、首と胸の前側の筋肉にまで影響が出ていて硬くなっています。 以上のことから、頸椎や神経などに影響がないか徒手検査で確認して、関係ある筋肉のトリガーポイントを中心に、それと関連する部位の筋肉を緩めるのと同時に、肩関節、首関節の動きを良くして姿勢のバランスの補正も行いました。 施術後には、痛みの軽減と可動域が良くなったことを実感していただきました。 今後は、首の痛みの原因にある筋肉と姿勢をより良くするため、関連する部位の筋肉の調整します。そして、私生活で注意する点について向き合っていきながら根本的な改善が出来ればと思います。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 田中
MORE INFO

男性

40歳代 男性

【坐骨神経痛 足のしびれ 膝の痛み】症例成果報告 40代 男性 S様

症状

  • 坐骨神経痛
  • 足のしびれ
  • 膝の痛み
S様は膝の痛みがありせき経堂整体院にご来院くださいました。 久しぶりに運動をした数日後から右側の膝の痛みを感じるようになったようです。更に詳しくお話を伺うと、数年前から日によって右側の臀部から右側の足のしびれがあったとのことでした。 腰部の椎間板ヘルニアなどが疑われたので、検査をしてみると陰性でした。他の検査も全て陰性のため、消去法で考えると腰や臀部の硬くなった筋肉が神経を刺激しておこる、坐骨神経痛が濃厚です。 膝の痛みは比較的早い段階で痛みがなくなり、改善されましたが、足のしびれが残りました。足のしびれが無くなるように施術内容を変え繰り返し行ったところ徐々に改善され、現在はしびれは無くなってくれています。 ただ、坐骨神経痛が発症してから数年が経っているので、再発のリスクが高いと思われます。そうならぬよう根本的に改善できることは改善していきたいと思っています。 「世田谷区 小田急線 経堂 マッサージ 整体」せき経堂整体院 関口
MORE INFO

男性

50歳代 男性

【寝違え】症例成果報告 50代 男性 H様

症状

  • 寝違え
H様は首の寝違えでせき経堂整体院に来院され、首の可動域制限が特に左の側屈や回旋時にみられ、痛みと張りも感じるとの事でした。 首の寝違えの症状と痛みを緩和する為、肩甲挙筋、菱形筋や関連部位を緩め、首の可動域がでるよう施術させていただきました。 施術後は、首の可動域や他の部位の痛みも軽減し楽にになったと嬉しい言葉をいただきました。 疲労を溜めすぎるとお身体を痛める原因につながり、早めのメンテナンスをすることでお身体を痛めずに済むことに繋がります。 気になる事がありましたらお気軽にお電話ください。 H様は小田急線経堂駅徒歩2分のせき経堂整体院に首の寝違えでご来院。調整と筋肉を緩め症状が軽減された50代男性成果症例報告。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 廣門
MORE INFO

男性

50歳代 男性

【首の痛み】症例成果報告 50代 男性 S様

症状

  • 首の痛み
S様は首の痛みでご来院、毎日の長時間にわたるデスクワークで負担をかけ続けていたようで症状は慢性化していました。仕事中に、姿勢が崩れたままになる癖も原因と見られました。首から肩にかけての筋肉の緊張が強く、感覚も鈍くなっている状態でした。 また、骨盤周りの筋肉の疲労も強く姿勢の悪化や首の痛みと関連があるので並行して施術を行いました。 今日まで数回通院されていますが、徐々に首の痛みの症状は緩和されており今後も状態を伺いながら根本的な改善に向けて努めていきたいと思います。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 熊澤
MORE INFO

News

NEWS