女性

50歳代 女性

【五十肩】症例成果報告 50代 女性 Y様 

症状

  • 五十肩

Y様は五十肩の痛みでご来院されました。

問診で身体の状態を診てみると、半年前の仕事で重い物を持った時に痛めてしまい、それから肩を動かしたり服を脱ぐのも辛くなったとのこと。動きでは特に左肩の伸展、外転での可動域が出ていなくて、痛みもあります。

姿勢では両肩、肩甲骨で左右のバランスが悪くなっています。左肩甲骨が下方外旋で固まっていて、左肩が下がった姿勢になり、左右で巻き肩にもなっています。その影響で肩の可動制限がかかり関節や筋肉が固まり、急に重たい物を持った事で肩に負担がかかったと思われます。
特に三角筋、肩甲挙筋、菱形筋、上腕二頭筋が硬くなり、首にも影響しています。

以上のことから、頸椎や神経などに影響がないか徒手検査して、関係ある筋肉のトリガーポイントを中心に、それと関連する部位の筋肉を緩めるのと同時に、肩関節、首関節の動きを良くして姿勢のバランスの補正も行いました。

施術後には、五十肩の可動域が良くなったことを実感していただきました。

今後は、五十肩の痛みと固まった可動域の原因にある筋肉と姿勢をより良くするため、関連する部位を調整します。そして、私生活で注意する点について向き合っていきながら根本的な改善が出来ればと思います。

「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 田中

NEWS